
こんにちは。今回は、私の夫・ペンくんのことを少しだけご紹介しようと思います。
「ペンくん」という名前の由来は、私が「生き物だったら何が好き?」と聞いたところ、「ペンギン」と即答されたから。
それで自然と「ペンくん」に決定しました(笑)
ちなみに私はクラゲが好きなので、そういう意味では「ペンギン×クラゲ夫婦」です。

血液型もB型同士だな〜
ペンくんってこんな人

ペンくんは51歳。私と同じくバツイチで再婚。仕事は整備技術系で、趣味はバイクとゴルフ。
…とはいえ、最近はアクティブな趣味はちょっとお休み中のようです。
その代わりに、結婚記念日に購入したモンステラに夢中。
朝の水やりや葉っぱの観察が、最近の癒しになっているみたい。
血液型は私と同じB型。
友達も多くて、わかりやすく言うと「良い人」タイプ。
私からすると「いや、性格悪いやん」と思うこともありますが、それを言うと
「クラゲは根性が悪い」と返されるので、お互い様ってことで落ち着いています(笑)

性格悪いの隠してるよね〜
出会いから、ふたり暮らしまで

最初の出会いはもう10年以上も前。
当時は「友達の友達」という関係で、年に数回、顔を合わせる程度でした。
正直、ペンくんには申し訳ないけれど、あまり印象に残っていなくて…ごめんね(笑)
でも数年後。
私が人生の大きな転機を迎えた頃、ペンくんの言葉や存在にすごく救われました。
飾らないけれど思いやりのある接し方に、「この人となら、もう一度やり直せるかも」と思ったのを今でも覚えています。
ペンくんのいいところ
そんなペンくんのいいところはたくさんありますが、特にここがお気に入りです。
- 感情的にならず、冷静に考えてくれる
- どんな話でも、まずはちゃんと聞いて受け止めてくれる
- 生活の中で「整頓」や「心地よさ」を大事にしてくれる
前夫とは性格が正反対で、血液型もA型でした。今思えば、価値観の違いがあったのかもしれません。

もっと褒めて良いけどね〜
ちょうどいいふたり暮らし

今は、家事も自然に分担していて、
食器洗いやお風呂掃除、ゴミ出しはペンくんの担当。とても助かっています。
ふたりのペースで、無理なく、シンプルで穏やかな暮らしを続けています。
再婚生活って、きれいごとだけじゃないけれど、
「ふたりなら、ちょうどいい」と思える毎日に、日々感謝しています。
最後に
人生は、何度でもリスタートできる。
私たちの暮らしはまだ始まったばかりですが、
これからもふたりで、ちょうどいい距離感を大切にしながら歩いていきたいと思います。


無理しない関係性が心地いいですね〜