我が家の「なくては困る」アイテムをご紹介!
こんにちは、クラゲです。
今日は、引っ越し後の我が家にいくつもある山崎実業towerシリーズの中でも、
本気で毎日使っている“ガチリピートアイテム”をご紹介します。

沢山あるので順番にご紹介します
結論から言うと…
- 毎日使う
- ないと困る
- ストック買いしてるレベル!
そんな暮らしに欠かせないお気に入りです。
towerシリーズとの出会いは、まさかのプレゼントから
再婚して平家を建てることになり、システムキッチンの業者さんから
「山崎実業アイテムを3つ」プレゼントされたのが最初の出会いでした。

選ぶの迷ったね〜
それまでは、アパート時代に100均(セリア・ダイソー)で揃えていたキッチン用品ばかり。
もちろん安上がりで、壊れても「まぁ百均だから」とすぐ諦めもつきます。
でも、山崎実業のアイテムは…
「ちょっと高級っぽい…!」
「百均派にはハードル高い…」
そんな印象でした。
でも、実際に使ってみると「これ、もう戻れないかも…」とすっかり虜に(笑)
一番リピしているのは、これ!
【山崎実業】シリコーンスプーン ホワイト
使っているシーン
- 朝 → ジャムを塗る、ヨーグルトをすくう(そのまま食べる)
- 昼 → スープの味見、ドレッシングを混ぜる
- 夜 → 調味料を混ぜてそのまま調理!フライパンにも◎
- お菓子作り → ボウルの中をすくいやすくて便利!
もう、1日3回以上は登場してます。
百均アイテムとの違い
実は、以前使っていた100均の似たようなスプーンは…
- 火に弱くて、調理中に溶けた
- 変形・変色・ボロボロに…(涙)
- 今は掃除用に回しています(笑)


ぼろぼろだね〜
山崎実業のスプーンは…
- 耐熱◎
- 食洗機OK
- 持ち手の握り心地が絶妙

そして、我が家ではすでに2本使い倒し済み!
最近のAmazonセールでストック用にもう1本買っちゃいました。

まだまだ使い込むぞ!
白か黒か問題
山崎実業のアイテムって、黒か白か迷いがちですが…
我が家は最初に「白」をいただいたので、以降も白に統一中。
キッチンの雰囲気がスッキリして気に入っています◎

家電はほぼ黒だね〜
暮らしの変化とマインドの変化
「安物買いの銭失い」から卒業して、
“いいモノを長く使う暮らし”に変化したのも、再婚後の変化のひとつ。
ペンくんともよく「これは長持ちしそうだね〜」なんて話しながら、
キッチンアイテムを選ぶのがちょっとした楽しみになりました。
まとめ:1日何度も使うなら、投資する価値あり!
100均にも魅力はあるけれど、
毎日使うアイテムこそ、少し良いものを選ぶと暮らしの満足度がグッと上がると実感しています。
このシリコーンスプーンはまさに「小さな神アイテム」でした✨
💬 みなさんのおすすめtowerアイテムも知りたい!
読んでくださってありがとうございます。
「これ本当に良かった!」というtowerシリーズや愛用品があれば、ぜひ教えてください。
我が家のtowerレビュー、これからも少しずつ増やしていきたいと思います◎
今回紹介したアイテム
山崎実業 シリコーンスプーン ホワイト

まだまだたくさんご紹介したいな〜

次は何買うのかな〜?


