スマホ代、月293円のよろこび

シンプルライフ
記事内に広告が含まれています。

スマホ代、月293円のよろこび

再婚して、ふたり暮らしが始まった私たち。
まず最初に見直したのは、「スマホ代」でした。

暮らしをシンプルに、心地よく整えていく中で、
月々の固定費がグッと下がると、気持ちまで軽くなるんだなぁと実感

今回は、ふたりのスマホ代が月293円と2,178円になったお話を、
ちょっとユルく、ちょっと真面目に、書いてみました。

最初に見直したのは、『スマホ代』

それまでは、ふたりで月13,000円近く。
私は10年使っていた格安SIM、ペンくんは大手キャリアのかけ放題プラン

おかしいな、そんなに通話もギガも使ってないのに……と思い、思い切って乗り換えることに。
たどり着いたのは、「日本通信SIM」でした。

日本通信SIM


最初の一歩は、ちょっとだけ怖かった

「でも……」
「だって……」
そんな言い訳がいくつも浮かびました。

・番号が変わっちゃうかも
・違約金がかかるらしい
・乗り換えってなんか難しそう…

でも調べてみたら、ちゃんとクリアできそうで。
何より、日本通信SIMさんのメール対応がとても丁寧で安心できました。

ペンくん
ペンくん

でもでもだってちゃんだね〜


そして、月293円になりました

乗り換えて数ヶ月、気づいたのは――

「わたし、全然ギガ使ってない……!」

Wi-Fiで過ごすことが多く、音楽も聴かず、動画も見ず、通話もほぼゼロ。
\あれ? もしかして、最安プランでいけるかも!?/

と思ってプラン変更したら…

  • 1月:642MB → 293円
  • 2月:975MB → 293円
  • 3月:1,000MB → 293円

ぴったりでした。
スマホ代が月293円になった喜びに、思わず「ひとり舞」

クラゲ
クラゲ

‼️ウソみたい


ペンくんも、ついに乗り換えの“舞”

最初は「本当に大丈夫?」と慎重だったペンくん。
でも、私が楽しそうに節約しているのを見ていて、自然と気持ちが動いたようです。

iPhoneに買い替えて、日本通信SIMへ。
結果、月8,500円 → 2,178円に。

その差額を見て、ペンくんもごきげんな“舞”を披露してくれました(笑)
押しつけたり、説得したわけじゃない。
私が自分の暮らしを楽しそうに整えていたら、ペンくんも自然と変わった。それがなんだか嬉しかった。

日本通信SIM

ペンくん
ペンくん

‼️ほんまでっか‼️


固定費を見直すと、暮らしが少しずつ変わる

スマホは格安SIMに
・車は2台から1台へ
・ペンくんは徒歩通勤に切り替え
・タバコもやめた

どれも「頑張った」より、「しっくりきた」選択。
ふたりの暮らしをシンプルに整えていくうちに、自然と選ぶようになりました。


子どもの進学と、親としての準備

春から、長男が私立大学に進学しました。
第一志望ではなかったけれど、新しい場所でまた一歩ずつ歩んでほしいと願っています。

入学金、授業料、家賃、生活費。
積み上げたお金が、いっきに“羽ばたいて”いった春でしたが(笑)、
今できる準備をしていてよかったと思います。

クラゲ
クラゲ

秒で舞うお金〜w w w


さいごに

人を変えることはできないけれど、自分は変えられる。
そして、楽しそうに暮らしていたら、ふたりの空気も少しずつ変わる。

今、ペンくんとの再婚暮らしは1年目。
無理せず、ご機嫌に」が、私たちの合言葉です。

ペンくん
ペンくん

無理は禁物

今月もスマホ代は293円
今日も「小さなよろこびの舞」を踊りながら、ふたりの暮らしを整えています。

クラゲ
クラゲ

毎月喜びの舞を踊りたい〜🎶

日々のつぶやきをXでも配信してます 

フォローしてもらえたら嬉しいです♪

タイトルとURLをコピーしました